CHEKCCORI通信 Vol.135【イ・ジュンソプに実務翻訳、書店ツアー、ドラマ、映画と充実のイベントが続々】

※このメールは、チェッコリからお送りしています。

2021.8.05

CHEKCCORI通信 Vol.135 http://www.chekccori.tokyo/


ごあいさつ

もう8月がスタートしてしまいました(+_+)
そして、暑さも本格的になっています。チェッコリは今、カフェの営業を休止中ですが、
店の奥の方にいくつか椅子を置いてあります。
ご来店の際、もし息が切れたりする場合には、
どうぞ遠慮なくひと休みしてくださいね。

そして、暑い日には無理をなさらず、
オンライン書店も上手にご活用ください。
http://shop.chekccori.tokyo/

チェッコリオンライン書店では、
みなさまにより多くの原書に親しんでいただきたいという思いから、
現在、約2000種類の本を販売しています。
しかしながら、店舗の規模などもあり、在庫を潤沢に持つことはなかなか難しい状況です。

そのため、ご注文をいただいてからお届けするまでに
少しお待たせしてしまうことがありますが、
この点を改善するためにただ今、韓国の取引先と交渉中です。

なるべく快適にご利用いただけるよう努めてまいりますので、
ご理解の上、ご利用いただけると嬉しいです。

(宣伝広報担当 ささき)
お知らせ

夏季休業について

8月12日(木)から16日(月)まで夏季休業といたします。
なお、オリンピック、パラリンピック期間中は通常どおり営業いたします。
暑さ対策、コロナ対策をしっかりしてお出かけください。
イベント情報

8月7日(土)11:00~12:00 【オンライン】『愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年』の著者、大貫智子さんを招いて

第27回小学館ノンフィクション大賞を受賞した『愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年』 (受賞時は「帰らざる河―海峡の画家イ・ジュンソプとその愛」)は、 韓国の国民的画家イ・ジュンソプ(李仲燮)と、その妻で日本人の山本方子さんに迫る作品です。
ソウル特派員時代に知ったイ・ジュンソプに強く関心を抱き、取材や調査を始めた毎日新聞記者の大貫さんに、本書に込めた思い、大貫さんの目に映ったイ・ジュンソプと山本方子さんの生涯などについてお話しいただきます。
http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=795

8月10日(火)20:00~21:00 【オンライン】チェッコリ翻訳スクール新講師、朴慶姫さんが教える「実務翻訳」ワンポイントレッスン

韓日翻訳を目指す方から大変好評をいただいているチェッコリ翻訳スクールですが、
これまで中心に進めてきた文芸翻訳に加え、2021年9月期から「実務翻訳入門コース」を開設します。
今回は、その講師の朴慶姫さんをお招きし、「翻訳と通訳の基本的なお話」「翻訳の仕事をはじめるには」 「実務翻訳にはどんな仕事があるのか」など「実務翻訳」の基本を教えていただきます。
http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=794

8月11日(水)19:00~20:00 【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー⑥済州編

2018年の「文学で旅する韓国」で訪れた「시인의 집(詩人の家)」は詩人のソン・セシリアさんが運営する書店で、ソンさんが厳選した詩集を中心に販売しています
ギャラリーと眺めのいいカフェスペースもあって、野良猫もしょっちゅう遊びに来る心地よい海辺の書店をご紹介いただきます。
http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=792

8月17日(火)20:00~21:30 【オンライン】お前が語るな!『応答せよ1997』~ 釜山メシとOSTで“アンニョンハシンギョ” ~

大好評の「お前が語るな!」シリーズの第3弾がついに決定! 講師のお二人の得意分野である「食」と「音楽」から『応答せよ1997』のマイナーな魅力に切り込んでいきます。
過去2回は定員80名がすぐに完売した人気シリーズなので、お申し込みはお早めに!
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6290?mc_id=793

8月18日(水)20:00~21:00 【オンライン】クオン読書クラブ―第5回『楽器たちの図書館』

クオンの本の中からテーマ本を選び、オンラインで開催している読書会です。
第5回目は、NHKラジオ「まいにちハングル講座」応用編テキストにも採用された人気作 『楽器たちの図書館』(キム・ジュンヒョク著)を取り上げます。
ゲストは、翻訳者のお一人の波田野節子さん。
日本語版制作や著者来日イベントの際の裏話もお楽しみに!
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6547?mc_id=802

8月19日(木)19:00~20:00 ※開催日が変更になりました 【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー⑤ソウル「향기나무」編

2019年に「出版人交流プログラム」で訪問した「향기나무(薫る木)」は、 店主のチェ・ムンジョンさんが、絵本を通してアートセラピーを身近なものにしたいという思いを込めて開いた絵本専門の書店です。 以前、チェッコリでハングルはんこのワークショップを開いてくれたキム・ソプさんの作品にも触れられます。 絵本、アートセラピー、美術作品を通じた町の文化空間づくりについてお話しいただきます。
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6182?mc_id=806

8月20日(金)19:00~21:00 【オンライン】チェッコリ大学:映画評論家寺脇研が語る―韓国の政治・歴史・ジェンダー&フェミニズムを知る韓国映画30選

映画評論家の寺脇研さんを講師に迎え、チェッコリ大学の新シリーズを開講します。
現代韓国映画のうち、1998年のキム・デジュン政権誕生によって迎えた黄金時代の作品とアカデミー賞受賞などで世界的に評価されている最近の作品について、 政治、歴史、ジェンダー&フェミニズムの観点から比較、論評するシリーズです。
第1回は、政治問題と真正面から向き合う韓国映画ならではの作品を分析します。
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6414?mc_id=797

8月27日(金)20:00~21:00 【オンライン】ささきの部屋Vol.11~あの八田靖史さんに迫る”コリアン・フード・コラムニストのできるまで”

今回のゲストは、コリアン・フード・コラムニストの八田靖史さんです。
八田さんの原点とも言える1999年の韓国留学の思い出と、コリアン・フード・コラムニストが誕生するまでを綴った新刊本を紹介しつつ、 韓国の食に対する見識をどうやって深めていったのか、人の心をつかむ企画や情報発信のアイデアはどこから生まれるのか、などについてじっくり伺います。
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6529?mc_id=800

9月21日(火)20:00~21:30 【オンライン】『愛の不時着』を誕生させた韓国ドラマの力の源泉を探るシリーズ①

第1次韓流ブーム以前から韓国ドラマを見続け、多くの俳優への取材経験を持つライターの小田香さんと、 韓国映画にも造詣の深いライターの佐藤結さんが、韓国ドラマの魅力を様々な角度から解説するシリーズです。
第1回目は『冬のソナタ』や『美しき日々』などの人気ドラマについて、社会現象ともなった日本でのブームと併せて駆け足で振り返ります。
『梨泰院クラス』などで世界的に注目される韓国ドラマの現況についての解説もあります。
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6532?mc_id=803

9月24日(金)19:00~21:00 【オンライン】チェッコリ大学:映画評論家寺脇研が語る―韓国の政治・歴史・ジェンダー&フェミニズムを知る韓国映画30選

現代韓国映画について、進歩派政権時代における黄金期の作品と最近の作品を比較、論評するシリーズの第2回目。
「日韓関係最悪の時代」と言われる今、『ロスト・メモリーズ』、『力道山』、『韓半島』、 『お嬢さん』、『金子文子と朴烈』、『マルモイ ことばあつめ』などを取り上げながら、 日本統治時代を舞台にした韓国映画から見えてくる歴史問題への向き合い方について考えます。
http://www.chekccori.tokyo/mc-events/general/6417?mc_id=798
クオンのおすすめ

ただいま制作中!①『詩人キム・ソヨン 一文字の辞典』

チェッコリ翻訳スクールから、新たな翻訳書が生まれます。
翻訳ワークショップで『한 글자 사전』に取り組んできた皆さんと講師の姜信子さんによる『詩人キム・ソヨン 一文字の辞典』。
詩人のキム・ソヨンさんが、ハングル一文字の言葉を通して
人生の様々な時間、情景、感情を描いた一冊です。
9月初旬刊行予定。詳細は追ってお知らせいたします。

ただいま制作中!②キム・ヨンス作家紹介パンフレット

キム・ヨンスさんの邦訳作品書評、ロングインタビューなどを
盛り込んだパンフレットを新泉社、駿河台出版社と合同で制作中です。
インタビューには書き留めておきたくなるようないいことばがたくさんあるのですが、その中から一節ご紹介します。

「翻訳するのが好きなんですが、これって自分自身をフィルターにする作業なんです。外国語で書かれた原文はそのままなのに、歳を取るとそれがより鮮明に見えてきます。翻訳者としての教養の幅がだんだん広がるにつれて文章の背後に隠れていたものが見え始めるんです。だから翻訳は面白い」

この続きはぜひ、8月中旬に完成する冊子でお読みください!

おしまいに
先日、ふと思い立ってSNSの時間を減らしてみたところ、
思った以上に頭がすっきりして、集中力も高まった気がします。
今や情報の発信と収集に欠かせないツールですが、
たまには少し距離を置いてみるのもいいかもしれませんね。
(土曜店長 しみず)

発行:CHEKCCORI(チェッコリ) http://www.chekccori.tokyo/ https://www.facebook.com/chekccori 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-7-3三光堂ビル3F TEL:03-5244-5425 FAX:03-5244-5428 mail:chekccori@gmail.com