【会場+オンライン】安田菜津紀×ハン・トンヒョン対談『ルーツの旅から見つめた社会』

※本イベントはオンタイム参加とアーカイブ視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。

『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』を読ませていただき、ぜひとも直接お話を伺いたいと思い、著者の安田菜津紀さんにオファーしたところ、さらに光栄なことに社会学者のハン・トンヒョンさんとの対談が実現しました。お二人のお話をじっくりと伺います。

 <イベント内容>

「なぜ父は、亡くなるまでルーツを語らなかったのか…?」安田菜津紀著『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』は、そんな著者自身の疑問から始まった旅の過程を記しています。出自を一切語らなかった父やその家族の足跡をたどると、在日コリアンが経てきた歴史や差別、さらには女性たちの生きた証が刻まれない、インターセクショナリティの問題も見えてきます。また、在日コリアンに向けられてきた社会の視線や政策は、現代の入管の問題とも地続きのものです。今回は社会学者のハン・トンヒョンさんと共に、ルーツから見える社会の姿を語ります。

230831

 

<プロフィール>

安田菜津紀(やすだ なつき)

natsuki_yasuda
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。

ハン・トンヒョン

Han-san-photo
1968年東京都生まれ。日本映画大学教授。専門は社会学/ネイションとエスニシティ、マイノリティ・マジョリティの関係やアイデンティティ、差別の問題など。主な分野は在日コリアンを中心とした日本の多文化状況。韓国エンタメにも関心。著書に『チマ・チョゴリ制服の民族誌(エスノグラフィ)』(双風舎)、共著に『ポリティカル・コレクトネスからどこへ』(有斐閣)、『朝鮮籍とは何か』(明石書店)、『平成史【完全版】』(河出書房新社)など。
「Yahoo!ニュース エキスパート」に不定期で執筆中(https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/hantonghyon)。

 

<イベント概要>

■日 時:2023年8月31日(木)19:00~20:30
■参加費:イベント参加券1,650円/イベント参加+書籍付き券3,940円(税、送料込み)
■定 員:会場(チェッコリ)20名/オンライン80名
※書籍はイベント終了後、サイン入りでお送りします
※会場ご参加の方には書籍のサイン会もあります

⇒ お申し込みはココをクリック!

--------------------
【オンライン参加について】
・イベントへのアクセス情報は確定次第、こちらのページでご案内します
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのミーティング機能というサービスを使用いたします(※オンライン上でも講師・ゲストと一緒に楽しんでいただくために、任意で参加者のお顔や音声を出すことができます)
・チェッコリイベントのアーカイブ視聴期間が1カ月になりました。ぜひご利用ください。オンタイム配信とアーカイブ視聴(イベント日以降1カ月間)でお楽しみいただけます。アーカイブ視聴につきましては、開催日翌日、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします

【会場参加について】
・会場(チェッコリ)にて人数を絞って開催します
・開演時間の15分前より開場/受付開始いたします
・店頭にアルコール消毒液をご用意しておりますので、ご入店の際は、手指の消毒にご協力お願いいたします
・会場チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日体調などに不安がある方やご来店が困難な場合には、配信をご利用ください。

【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売する場合があります
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください
・海外発送は行っておりません

【キャンセルについて】
・お申込み時点、また配信設定完了時点でアクセス情報を共有しているため、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。ただし、重複申込等の場合などは別途対応いたします

-------------------------------
【主催】
チェッコリ(千代田区神田神保町1-7-3 三光堂ビル)

【本イベントに関するお問い合わせ】
chekccori (★)gmail.com ※(★)を@に変換して送信してください

カレンダーを表示