【店内+オンライン】『도쿄 킷사텐 여행(東京喫茶店旅行)』の著者が語る―芸術家たちに愛された東京の喫茶店文化

※本イベントはオンタイム参加と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。

あるイベントにお越しくださったチェ・ミンジさんが帰り際に贈ってくださった『도쿄 킷사텐 여행(東京喫茶店旅行)』が、とても興味惹かれる内容でした。そこでじっくりとお話を伺うことにしました。
※イベントは日本語で進行します

<イベント内容>

これらの空間に共通する事は何だと思いますか?

「雨にも負けず」が書かれた宮沢賢治の黒い手帳が初めて発見された場所。
韓国初の文学同人誌「創造」が創造された場所。
東京で文を書いていた魯迅が、ミルクセーキを飲みに行った場所。

正解は「東京の喫茶店」です。

この『도쿄 킷사텐 여행(東京喫茶店旅行)』では韓国の読者に東京の喫茶店を紹介していますが、特にヨーロッパのカフェのように芸術家が集まった「文化芸術サロンとしての喫茶店」の話を紹介しています。
韓国出身の著者の目から見た日本の喫茶店はどんな姿に映ったのでしょうか。
なぜこの本を書いたのでしょうか。
韓国の読者はこの本を読んでどんな反応を見せたのでしょうか。

私たちもよく知らずにいる、実は奥が深い東京の喫茶店文化について一緒に知ってみませんか?

k882035766_1

『도쿄 킷사텐 여행(東京喫茶店旅行)』 チェ・ミンジ著/남해의봄날/2024年11月刊行

<プロフィール>

チェ・ミンジ( 최민지)
チェミンジ

1988年韓国生まれ。韓国南部の統營(トンヨン)で育ち、2014年より名古屋在住のライター。日本人の夫と子供1人、猫2匹の家族構成。
来日以前は韓国iCOOP生活協同組合の社員として本社広報部で月刊誌の編集・制作を担当。2019年、2020年に自身のブログが韓国最大のポータルサイトNAVERの世界旅行部門で最優秀ブログに選ばれる。2020年より静岡県ソウル事務所で静岡県の現地取材担当。
2022年、個人主義についてのエッセイ『이럴 거면 혼자 살라고 말하는 당신에게(そんなふうに考えているなら一生一人で生きろと言うあなたへ)』、2024年、喫茶店とその背景にある文化について書いた『도쿄 킷사텐 여행(東京喫茶店旅行)』(共に남해의봄날社)を出版。

<イベント概要>
■期 間:2025年2月6日(木)19:00~20:30
■参加費:店内参加券およびオンライン視聴券ともに1,650円(税込)/オンライン視聴+書籍付券6,030円(税、送料込み、特別価格)
■定員:店内20名+オンライン80名

※イベント当日会場及び書籍付券でご購入の方には通常価格より10%OFFで販売します
※書籍付券を購入の方には、サイン入り書籍をイベント終了後に一斉に送ります
※会場参加の方は、サイン会を実施します

⇒ お申込みはココをクリック!

 

【オンライン参加について】

・イベントへのアクセス情報は確定次第、Peatixページでご案内します
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのミーティング機能というサービスを使用いたします(※オンライン上でも講師・ゲストと一緒に楽しんでいただくために、任意で参加者のお顔や音声を出すことができます)
・チェッコリイベントの見逃し配信期間が1カ月になりました。ぜひご利用ください。オンタイム配信と見逃し配信(イベント日以降1カ月間)でお楽しみいただけます。見逃し配信につきましては、開催日翌日、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・Peatixの参加者ヘルプにオンラインイベントへの参加方法がまとめられていますので、ぜひご一読ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587

【会場参加について】
・会場(チェッコリ)にて人数を絞って開催します
・開演時間の15分前より開場/受付開始いたします
・来店での参加の際にはマスクの着用をお願いしております
・店頭にアルコール消毒液をご用意しておりますので、ご入店の際は、手指の消毒にご協力お願いいたします
・会場チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日体調などに不安がある方やご来店が困難な場合には、配信をご利用ください。

【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売する場合があります
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください
・海外発送は行っておりません

【キャンセルについて】
・お申込み時点、また配信設定完了時点でアクセス情報を共有しているため、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。ただし、重複申込等の場合などは別途対応いたします

カレンダーを表示