【オンライン】「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第7回課題作『夏にあたしたちが食べるもの』編
※本イベントはオンタイム参加と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。
お待たせしました! 「今年の開催はまだありませんか?」とご要望の声も届いた「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクールを語る会」を今年も開催します。各作品ごとに掘り下げてお話をいただく全2回です。
コンクールに応募された方はもちろん、間に合わなかった方、気になっているけれどまだ応募したことがない方、どうぞ奮ってご参加ください。
<イベント内容>
課題作ごとに最優秀賞受賞者と審査員を務めてくださった先輩翻訳者によるトークでは、韓国⽂芸を⽇本語に翻訳する上での楽しさや苦労を語り合っていただくとともに、作品内の訳文を作る際に苦労したこと、工夫したことなど具体的なお話を伺います。
ぜひご自身の訳文と照らし合わせてみてください。
また事前アンケート「私はここで悩みました」を実施します。
寄せられた皆さんの疑問箇所と受賞作訳文を検証し、その翻訳プロセスを紐解きます。
多くの疑問や質問をお寄せいただくと、語る会の内容もより具体的になります。
ぜひアンケートにご協力ください。
後半では、受賞者がコンクールに向きあった際、課題作の発表から応募完了まで、暮らしの中でどのように翻訳と向き合ってきたかを伺います。学習⽅法、翻訳トレーニング、ツール・辞書の使い⽅、スケジューリング、習慣としていることなど、具体的な“あなたのための”ヒントが隠れているかもしれません。
※各作品の日本語版は、下記オンラインショップからお求めいただけます
『偶像の涙』⇒ http://chekccori.cafe24shop.com/surl/P/17561
『夏にあたしたちが食べるもの』⇒ http://chekccori.cafe24shop.com/surl/P/17562
<スケジュール>
■2025年5月20日(火) 第7回課題作『夏にあたしたちが食べるもの』
ゲスト:最優秀賞/金子博昭さん、審査員メンバー/古川綾子さん
⇒ お申込みはコチラから
■2025年4月22日(火) 第7回課題作『偶像の涙』
ゲスト:最優秀賞/金子博昭さん、審査員メンバー/オ・ヨンアさん
⇒ お申込みはコチラから
<イベント概要>
■日 時:■2025年4月22日(火)、5月20日(火)各19:00~20:30
■参加費:イベント参加券各回1,650円 ※それぞれにお申込みください
■会 場:zoomにて
【オンライン参加について】
・イベントへのアクセス情報は確定次第、Peatixページでご案内します
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのミーティング機能というサービスを使用いたします(※オンライン上でも講師・ゲストと一緒に楽しんでいただくために、任意で参加者のお顔や音声を出すことができます)
・チェッコリイベントの見逃し配信期間が1カ月になりました。ぜひご利用ください。オンタイム配信と見逃し配信(イベント日以降1カ月間)でお楽しみいただけます。見逃し配信につきましては、開催日翌日、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・Peatixの参加者ヘルプにオンラインイベントへの参加方法がまとめられていますので、ぜひご一読ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
【会場参加について】
・会場(チェッコリ)にて人数を絞って開催します
・開演時間の15分前より開場/受付開始いたします
・来店での参加の際にはマスクの着用をお願いしております
・店頭にアルコール消毒液をご用意しておりますので、ご入店の際は、手指の消毒にご協力お願いいたします
・会場チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日体調などに不安がある方やご来店が困難な場合には、配信をご利用ください。
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売する場合があります
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・お申込み時点、また配信設定完了時点でアクセス情報を共有しているため、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。ただし、重複申込等の場合などは別途対応いたします