【店内+オンライン】ささきの部屋Vol.38-韓国料理研究家・結城奈佳さんに聞く、福岡⇒韓国、福岡⇒東京とチャレンジして見えたものとは?
※本イベントはオンライン(zoom)での参加とアーカイブ視聴いただける開催のイベントです
チェッコリの宣伝広報担当のささきがゲストをお招きしてお話を伺う「ささきの部屋」の第38回をお届けします。
今回のゲストは、韓国料理研究家・結城奈佳さんをお迎えしてお届けします。
<イベント内容>
つい先ごろ初の著書『韓国料理大全 韓国全道の伝統料理、郷土料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ105』が出版されたばかりの韓国料理研究家の結城奈佳さん。その内容の充実ぶりには驚かされました。
本のご紹介も兼ねて訪ねてくださった折、いろいろとお話をしるととご家庭もある中、まだ2004年という誰もが韓国目指す時期ではなかった韓国留学を決意し渡韓したこと、さらに福岡から東京へ拠点を移すこともご自身の決断だったというお話を伺っているだけで刺激をいただました。これは私一人で聞いていてはもったいない!ということで、ゲストにお迎えいたします。
時間をかけて丁寧に作ったという本のお話はもちろん、さまざまな決断を自分で下し、ご自身の道を開いていらした結城さんにたくさんの刺激をいただく時間を過ごしましょう。
『韓国料理大全 韓国全道の伝統料理、郷土料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ105』
結城 奈佳 著/イ・ソンエ 監修/3,200円+税/2025年5月/誠文堂新光社
<プロフィール>
結城奈佳(ゆうきなか)
福岡市生まれ。
2004年~韓国ソウルにある梨花女子大学校語学教育院で語学を学びながら料理学校に通う。下宿先のお母さんたちとキムチ作りをしたり、伝統料理の教室へ通ったりしながら1年半を過ごしながら、家庭料理から宮廷料理まで韓国料理の奥深さを学び帰国。
その後も韓国に通い続け、2006年福岡市で「我が家の韓国料理教室」をスタートさせる。2011年東京に移り住み、現在も新宿区の自宅にて韓国料理を専門とする料理教室を続けている。
<聞き手>
佐々木静代(ささきしずよ)
大学卒業後、エレクトロニクス情報誌出版社勤務。専業主婦時代を経て、サンケイリビング新聞社に入社後、ユーザー向け公式サイト(旧えるこみ)編集長を10年務め、2013年12月からフリーランスに。Webライティング講師やWebサイト構築ディレクションなどに携わり、2015年より株式会社クオンが運営するブックカフェ「CHEKCCORI」の立ち上げから関わり、現在クオンならびにCHEKCCORIの宣伝広報を務める。
<イベント概要>
■期 間:2025年6月28日(土)11:00~12:00 ※質疑応答の時間によっては延長あり
■参加費:店内参加およびオンライン視聴券1,650円(税込)/オンライン視聴+書籍付き券5,370円(税、送料込み)
■定員:店内20名/オンライン80名
※オンライン視聴と合わせてご注文いただいた書籍は著者サイン入り本をイベント終了後に一斉に発送いたします
※会場ではサイン会を開催します
【オンライン参加について】
・イベントへのアクセス情報は確定次第、Peatixページでご案内します
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのミーティング機能というサービスを使用いたします(※オンライン上でも講師・ゲストと一緒に楽しんでいただくために、任意で参加者のお顔や音声を出すことができます)
・チェッコリイベントの見逃し配信期間が1カ月になりました。ぜひご利用ください。オンタイム配信と見逃し配信(イベント日以降1カ月間)でお楽しみいただけます。見逃し配信URLにつきましては、開催日翌日、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・Peatixからのオンラインイベントへの参加方法がまとめられていますので、ぜひご一読ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売する場合があります
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・お申込み時点、また配信設定完了時点でアクセス情報を共有しているため、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。ただし、重複申込等の場合などは別途対応いたします