【オンライン】記者・堀山明子の連続講座第2弾「韓国留学希望者必見! 急増中の4年生正規入学のリアル」
※本イベントはオンライン(zoom)での参加とアーカイブ視聴いただける開催のイベントです
毎日新聞社記者で、この6月に新しいWeb情報サービス「韓流好き。その先へ」を立ち上げた堀山明子さんにご縁をいただき、チェッコリで連続講座を開催します。その第2回は「韓国留学希望者必見! 急増中の4年生正規入学のリアル」と題してお届けします。
<イベント内容>
韓国留学生の流れは新型コロナ聞を経て、語学留学から4年制大学の入学へ進学する日本人学生が急増中、2500人を超えているそうです。SKYと呼ばれるソウル大、高麗大、延世大の学生座談会を企画し毎日新聞で連載した堀山さんが、日本人学生会が相次いで発足している現状と在韓日本人コミュニティが変わる新たな可能性について語ります。
そしてゲストに、自身も延世大を正規で卒業し、韓国大学入学と就職を斡旋する企業を起こした春日井萌さんを招き、8月に開催される韓国6大学進路相談の熱気、最新情報を共有していただきます。
第3弾は、9月に「韓国フェミニズムと政治の分断 」をテーマに開催予定です。
<プロフィール>
堀山明子(ほりやま あきこ)
毎日新聞外信部の韓流担当デスク兼記者。1989年に交換留学生として梨花女子大学で女性学を学んで以来、日韓を行き交い、2度のソウル勤務を含めて韓国滞在歴は10年以上。現在もソウル大日本研究所の客員研究員を兼務しながら、ソウルに暮らす。毎日新聞では、6月にオープンした韓流ページ「韓流好き。その先へ」で、韓流コンテンツの舞台裏や韓国社会の変化について執筆している。
過去の執筆したウェブ記事はこちらへ ⇒ https://mainichi.jp/reporter/horiyamaakiko/
春日井萌(かすがい もえ)
1991年生まれ。韓国生活は通算11年。韓国の延世大学アンダーウッド国際学部政治外交学科に正規に入学して卒業。2019年に韓国人の日本就職を支援するカフェ形式の企業「KOREC」を発足させた。2020年には、日本から韓国大学への入学をサポートする留学エージェント「おうちコリア留学」を創業し、代表を務める。
<イベント概要>
■期 間:2025年8月7日(木)19:00~20:30 ※質疑応答含む
■参加費:オンライン視聴券1,650円(税込)
■定員:オンライン80名
【オンライン参加について】
・イベントへのアクセス情報は確定次第、Peatixページでご案内します
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのミーティング機能というサービスを使用いたします(※オンライン上でも講師・ゲストと一緒に楽しんでいただくために、任意で参加者のお顔や音声を出すことができます)
・チェッコリイベントの見逃し配信期間が1カ月になりました。ぜひご利用ください。オンタイム配信と見逃し配信(イベント日以降1カ月間)でお楽しみいただけます。見逃し配信URLにつきましては、開催日翌日、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・Peatixからのオンラインイベントへの参加方法がまとめられていますので、ぜひご一読ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売する場合があります
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・お申込み時点、また配信設定完了時点でアクセス情報を共有しているため、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。ただし、重複申込等の場合などは別途対応いたします