2025.04.21 CHEKCCORIブックレター

chekccori
안녕, 新着本!

학교 옆 만능빌딩(学校の隣の万能ビル)

학교 옆 만능빌딩
(学校の隣の万能ビル)

이현지(イ・ヒョンジ)著

비룡소(ピリョンソ)刊

学校も塾も教えない、本当の「関係」とは?

단 한 번의 삶(たった一度の人生)

단 한 번의 삶
(たった一度の人生)

김영하(キム・ヨンハ)著

복복서가(ポクポク書架)刊

『殺人者の記憶法』の著者、キム・ヨンハによる6年ぶりの新作エッセイ

이어령의 말 - 나를 향해 쓴 글이 당신을 움직이기를(イ・オリョンの言葉 ― 自分に向けた文章があなたを動かすことを願って)

이어령의 말
(イ・オリョンの言葉)

이어령(イ・オリョン)著

세계사(セゲサ)刊

自分に向けた文章があなたを動かすことを願って

모르는 척 공주(『しらんぷりひめ』韓国語版)

모르는 척 공주
(『しらんぷりひめ』韓国語版)

최숙희(チェ・スッキ)著

책읽는곰(本を読む熊)刊

気持ちに寄り添う、心温まる絵本

최승호 시인의 말놀이 동시집 1 - 모음 편(詩人チェ・スンホのことばあそび童詩集 1 - 母音編)

최승호 시인의 말놀이 동시집 1 – 모음 편
(詩人チェ・スンホのことばあそび童詩集 1 – 母音編)

최승호(チェ・スンホ)著

비룡소(ピリョンソ)刊

音であそぶ韓国語の世界

이순신(李舜臣)

이순신
(李舜臣)

고정욱(コ・ジョンウク)著

좋은책어린이(チョウンチェクオリニ)刊

新たな視点で読む英雄伝

3월의 마치(3月のマチ)

3월의 마치
(3月のマチ)

정한아(チョン・ハナ)著

문학동네(文学トンネ)刊

文節が飛び出して脳裏に焼きつく鮮烈な物語

내 사람을 생각한다(私の人を想う)

내 사람을 생각한다
(私の人を想う)

김탁환(キム・タクファン)著

남해의봄날(ナメエボムナル)刊

ペク・ソクと李仲燮、交差する芸術家たち

이상한 무인 라면 가게(不思議な無人ラーメン屋)

이상한 무인 라면 가게
(不思議な無人ラーメン屋)

서아람(ソ・アラム)著

라곰스쿨(ラゴムスクール)刊

悩みを吹き飛ばす魔法の一杯


너에게 들려주는 단단한 말(君に届けたい しなやかな言葉)

너에게 들려주는 단단한 말
(君に届けたい しなやかな言葉)

김종원(キム・ジョンウォン)著

퍼스트펭귄(ファーストペンギン)刊

悩める10代へーー筆写もできる人生哲学エッセイ

7분: 죽음의 시간(7分:死の時間)

7분: 죽음의 시간
(7分:死の時間)

최들판(チェ・ドゥルパン)著

엘릭시르(エリクシール)刊

港町で起きた群像ミステリー

오늘도 좋은 일이 오려나 봐(今日もいいことが起きそうだ)

오늘도 좋은 일이 오려나 봐
(今日もいいことが起きそうだ)

고현선(コ・ヒョンソン)著

자상한시간(やさしい時間)刊

自閉スペクトラム障害を持つ娘と母の成長日記

週間ベスト

내가 한 말을 내가 오해하지 않기로 함(私が言ったことを私が誤解しないことにする)

내가 한 말을 내가 오해하지 않기로 함
(私が言ったことを私が誤解しないことにする)

문상훈(ムン・サンフン)著

위너스북(ウィナースブック)刊

눈물상자(涙の箱)

눈물상자
(涙の箱)

한강(ハン・ガン)著

문학동네(文学トンネ)刊

오늘도 냠냠냠 2 - 서울・경기의 정겨운 맛집들 2(今日もモグモグモグ2 - ソウル・京畿の懐かしグルメたち)

오늘도 냠냠냠 2
(今日もモグモグモグ2 – ソウル・京畿の懐かしグルメたち)

조경규(チョ・ギョンギュ)著
방현선(パン・ヒョンソン)写真

송송책방(ソンソン書房)刊

한국책 전문서점 책거리

発行:CHEKCCORI(チェッコリ)
TEL:03-5244-5425   FAX:03-5244-5428
Mail:info@chekccori.tokyo
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1-7-3三光堂ビル3F
X(旧Twitter)   Instargram