경복궁 친구들(景福宮の仲間たち)
조수진(チョ・スジン)著
어흥대작전(御興大作戦)刊
パノラマ絵本で景福宮の中を散策しよう
데이터 상속인(データ相続人)
한상운(ハン・サンウン)著
문학동네(文学トンネ)刊
財閥の遺産相続争いをテーマに、SF的要素を融合させた新感覚スリラー
내 아이는 조각난 세계를 삽니다(私の子どもはバラバラになった世界に生きる)
윤서(ユンソ)著
한겨레출판(ハンギョレ出版)刊
ある日突然、13歳の子どもが統合失調症と診断された
약이 되는 세월(薬になる歳月)
박경리(朴景利)著|
다산책방(タサンチェクパン)刊
エッセイや、各新聞・雑誌に寄稿した「朴景利」の文章をまとめた一冊
태평계태평(太平継太平)
서울역사박물관(ソウル歴史博物館)著
서울책방(ソウル冊房)刊
太平の御代と記される18世紀ソウルの風景
나도 기다리고 있어(私も待っている)
이새해(イ・セヘ)著
아침달(アチムダル)刊
絶対性への疑念と世界のバランス感覚を探し求める旅
타르트의 맛(タルトの味)
김지민(キム・ジミン)著
한솔수북(ハンソルスブク)刊
触れたものの形や感触を「味」として感じる王様がいた!?
유랑하는 자본주의자(流浪する資本主義者)
임현주(イム・ヒョンジュ)著
놀(ノル)刊
経済的自由を手にし、韓国社会の標準に逆らって生きた夫婦の人生
인생은 이상하게 흐른다(人生とは不思議な流れをたどるものだ)
박연준(パク・ヨンジュン)著
달(月)刊
真っ直ぐな視線で綴る、ユーモアと温もりのエッセイ
건조주의보(乾燥注意報)
이금이(イ・グミ)著
밤티(バムティ)刊
子どもはどうやって厳しい世界を受け入れながら生きていくのか
나라를 위해서 일한다는 거짓말(国のために働くという嘘)
노한동(ノ・ハンドン)著
사이드웨이(サイドウェイ)刊
韓国公職社会はなぜこれほど無能になったのか
잠옷을 입으렴(パジャマを着なさい)
이도우(イ・ドウ)著
수박설탕(スバクソルタン)刊
『天気が良ければ訪ねて行きます』の作家イ・ドウさんの新作小説
가난해지지 않는 마음(貧しくならない心)
양다솔(ヤン・ダソル)著
급류(急流)
정대건(チョン・デゴン)著
민음사(民音社)刊
더 좋은 문장을 쓰고 싶은 당신을 위한 필사책(よりいい文章を書きたいあなたのための筆写本)
이주윤(イ・ジュユン)著
빅피시(ビッグフィッシュ)刊
자유를 향한 민중의 간절함이 울려퍼진 그 날, 삼일절
오늘의 한 페이지가 나를 바꾼다
発行:CHEKCCORI(チェッコリ) TEL:03-5244-5425 FAX:03-5244-5428 Mail:info@chekccori.tokyo 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1-7-3三光堂ビル3F X(旧Twitter) Instargram