いよいよ発売されましたね、ドラマ『未生』のDVD!
韓国ドラマ史上第2位の高視聴率ということで、異例のスピード発売なんだとか。
M-netでも今、全話まとめて一気に再放送中ですね。そんな注目ドラマの原作漫画
『미생』の9巻セットをチェッコリでは取り揃えています。
ドラマの題字を書いた人気書芸家、カン・ビョンインさんデザインのノートやペンも
おすすめですよ。(土曜担当:しみず)
◆◇ 今月の特集 ◇◆
K-BOOK振興会による「おすすめ50選」も今年で4回目を迎えました。
この「おすすめ50選」は、日本の出版社の皆さんにご紹介したい韓国の小説・
詩・エッセイ・人文・歴史・自己啓発・絵本・マンガを50冊選び、詳細をご案内する
ガイドブックです。と、同時に今年からは「チェッコリ」をご利用いただく皆さんに
読んでいただきたい、おすすめしたい本としてご覧いただきます。
編集者、翻訳者、評論家、韓国の本を愛する読者さん 강추(強くおススメ)の50冊です。
ぜひ、チェッコリで手に取ってご覧ください。(金曜担当:ふるふる)
※K-BOOK振興会とは ⇒ http://goo.gl/X1CCU4
※展示期間中(11/30)はお取り置きとなります。ご希望の方はお申し付けください
◆◇ イベント告知 ◇◆
◎11月11日(水)19:00~「日韓の二千年の歴史を面白く語ろう」※残席5
「知れば知るほど面白い」シリーズ(実業之日本社)で累計70万部を超える著者である
康熙奉(カン・ヒボン)先生の最新作『宿命の日韓二千年史 交流と攻防のドラマ』の
発行を記念したトークイベントです。
申し込みはコチラから ⇒ http://goo.gl/R2RPbQ
◎11月13日(金)19:00~第4回CHEKCCORI LIVE 小沼純一先生の
「映画=音楽の世界へようこそ?韓国映画にもチョッコリふれつつ?」
音楽・文化批評家であり、現在早稲田大学文学学術院教授の小沼純一先生にお越しいただき
映画と音、音楽についてのお話をお伺いします。
申し込みはコチラから ⇒ http://goo.gl/VoeF0I
◎11月18日(水)19:00~第3回 李先生のイヤギポジャギ
3回目の今回はどんなお話が聞けるのか、楽しみです!
李泰文先生の朗読で韓国の民話や伝説を聞き、そこからみえてくる韓国の伝統や文化、
韓国人の思考のルーツなどを語っていただきます。李先生の情感たっぷりの朗読は聴き応え十分!
申し込みはコチラから ⇒ http://goo.gl/f3zxFl
◎11月20日(金)19:00~第4回「日本語で読みたい韓国の本‐おすすめ50選」発表会
4号目を迎えた「日本語で読みたい韓国の本-おすすめ50選」には、文字通りみなさんに
読んで欲しい韓国の書籍50作が揃っています。それぞれの本の特徴やおすすめポイントなどを
紹介します。
申し込みはコチラから ⇒ http://goo.gl/Dmgsqq
◎11月27日(金)19:00~20:00 クオン読書会「パク・ミンギュさんを囲んで」
『亡き王女のためのパヴァーヌ』『カステラ』の著者、パク・ミンギュさんを迎えて
2冊同時の読書会&食事会です。さらに訳者の斉藤真理子さん、吉原育子さんを招いて、
翻訳作業時の舞台裏、訳者からみた面白どころをお話ししていただく予定です。
申し込みはコチラから ⇒ http://goo.gl/43vtCC
◎12月1日(火)19:00~20:00 「韓国の本からの贈り物―心豊かな韓国生活」
『不思議がいっぱい韓国』の著者である中野葉子さんのトークショーです。
ご主人の転勤に伴って訪れた韓国で中野さんを支えてくれたのは「本」だったとか。
「本」との出会いから、執筆に至ったお話をじっくり伺ってみませんか?
詳細はコチラから ⇒ http://goo.gl/hWjR6W ※申し込みは11/11(水)開始
◆◇ クオンのおすすめ ◇◆
料理と詩集のコラボ本!読んでるだけで心がほっこり、お腹がぐうぐう!?
『飲食(おんじき)のくにではピビンパプが民主主義だ―おいしい詩を添えて』
(韓国詩人協会・クオン刊、中村えつこ訳)
発売をしてもうすぐ一カ月。
ブックカフェ「チェッコリ」でも、かわいい表紙にひかれて評判は上々です。
食欲の秋にそそられるおいしそうな料理の写真と
料理一つ一つからかもし出される、温かみのある詩の数々。
いつも食べているあの韓国料理が読むだけで一味違ってくる、
そんな気がする一冊です。
1800円(税別)でチェッコリで発売中です。
ネット注文はコチラから ⇒ http://goo.gl/Pvs3d6
__おしまいに__________________________
韓国伝統茶と韓国餅、コーヒーにホットックもさらにおいしく感じられる
季節です。チェッコリでほっこりひと時を過ごしませんか?(ささき)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━