台風で悩まされたここ数週間でしたが、一気に風が秋らしくなりました。
秋は観光シーズン。
街中でも紅葉が楽しめる韓国はこれからが特におすすめです。
チェッコリでは「文学で旅する韓国」をテーマにツアーを予定しています。
“東洋のナポリ”統営に向かいます。
11月20日(日)~23日(水)の日程が確定しました!
ご興味ある方は日程押さえておいてくださいね。
そして「CHEKCCORI BOOK HOUSE」でも一足早く「韓国を旅する案内本」を
特集しています。旅本を眺めながら、次の韓国の旅に思いを馳せませんか?
(木曜店長 ささき)
◆◇ 今月のお知らせ ◇◆
韓国の地方を旅してみよう! 「韓国の旅案内本」特集
今、韓国内でも人気の「済州島」。済州島に関する案内本をはじめ、
韓国全土の「何度でも歩きたくなる道」を厳選して紹介している本など、
普段はなかなか手にする機会のない本もいっぱいです。
◆◇ イベント告知 ◇◆
◆9月10日(土)18:00~19:00 第2回「詩人尹東柱を知り、語る会」
尹東柱の生涯を3回に分けて紹介し、その時々で制作された彼の詩について解説し、
朗読(日本語・韓国語)をお聞かせします。最後に全員で詩を読み上げる感動をぜひ堪能ください。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=159
◆9月13日(火)19:00~20:30
申鉉準(シン・ヒョンジュン)の韓国ポップ講座―1960s、1970s編
韓国のポピュラー音楽評論家・申鉉準(シン・ヒョンジュン)さんが、
1960年代〜1970年代における韓国のミュージック・シーンを熱く語ります。
トーク終了後に、約30分のDJパーティーも。乞うご期待!
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=164
◆9月16日(金)19:00~20:00
『応答せよ』でタイムスリップ!~ドラマの魅力と当時の韓国を語る~
人気のドラマ『応答せよ』シリーズ。ドラマの舞台となった97年の釜山、94年と88年のソウル、
その当時韓国に住んでいた韓国エンタメライターの佐藤結さんと桑畑優香さんが、
ドラマの時代背景やトリビアを交えながら作品の魅力を語ります。
⇒ 満席になりました
◆9月17日(土)16:30~17:30
取材現場から見た韓国映画のトレンド
韓国在住の映画ライターで映画プロデューサーである土田真樹さんに、
最近の韓国映画のトレンドを中心に、10月に開催される韓国で最大級の映画祭
「釜山国際映画祭」の直前情報までをたっぷりとお話しいただきます。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=170
◆9月20日(火)19:00~20:30
CHEKCCORI読書会―9月は『生姜(センガン)』
「拷問技術者の父とその娘の11年間に渡る物語」とだけ聞くと手に取ることを躊躇されるかもしれませんが、
父娘の関係性や善悪について、考えさせられる1冊です。ぜひみなさんの感想を教えてください。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=167
◆9月24日(土)12:00~13:00
日本と百済、そして日本生まれの百済王
5世紀は、謎の河内王朝の時代とも重なるのですが、日本と関係を持つ百済王から、この時代を検証します。
有力氏族蘇我氏の謎をはじめ、様々な古代の謎に迫ります。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=165
◆9月27日(火)19:00~20:00
“東洋のナポリ”統営の魅力を語る
釜山からバスで約1時間半ほどの小さな港町統営は、日本とも歴史的に関わりの深い場所であり、
多くの芸術家、文芸家を輩出しています。文化、芸術に溢れた美味しい旅行記をお届けします。
チェッコリ主催ツアーのお知らせもあります。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=169
◆9月30日(金)19:00~20:00
ペク・ヒナ著『장수탕 선녀님』日本語版はなぜ関西弁になったのか?
韓国でも大人気の絵本作家、ペク・ヒナさんの代表作『장수탕 선녀님』の日本語版が
ついに発行されました! そこで今回はその日本語版『天女銭湯』の編集を担当された
ブロンズ新社・編集長、若月眞知子さんに、お話を伺いながら、作品の魅力について語り合いましょう。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=166
◆◇ クオンのおすすめ ◇◆
第8回韓国文学読書感想文コンテストに応募しよう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長崎外国語大学が主催する「韓国文学読書感想文コンテスト」をご存じでしょうか?
今年で8回目を迎えるこのコンテストの課題本にクオン発行の『ワンダーボーイ』
(キム・ヨンス著 きむ ふな訳)が選定されました。
最優秀賞1名には韓国旅行券(10万円相当)が当たりますよ!
応募の締切は10月31日(月)必着です。
↓↓↓コンテストの詳細はコチラから↓↓↓
http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/c_korean/korean_literature.html
ぜひ『ワンダーボーイ』を読んでチャレンジしてみませんか?
購入はコチラから ⇒ http://shop.chekccori.tokyo/products/detail/82
__おしまいに__________________________
先週はまたまた韓国で、慶尚北道を旅してきました。初めての地、ワクワク
ドキドキがいいですね。統営はどんな町でしょう。期待が高まります。(ささき)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━