10月4日は中秋の名月でしたね。お月見の団子を食べなくなって久しいですが、
今年は運良く雲間の月を眺めながら帰宅することができました。
今年も残すところ3ヵ月ですが、文化の秋を迎え、チェッコリは様々なイベントが続きます。
その中でも、チェッコリ&クオンオリジナルツアー【文学で旅する韓国-光州・麗水編】を
待ちわびていた方は多いのではないでしょうか。
今年は、イタリアのマラパルテ文学賞を受賞したハン・ガン著『少年が来る』の
舞台となった光州を中心に回る旅を企画しました。
初日にはハン・ガンさんの父親で作家のハン・スンウォンさんのお話を伺う時間もあり、
食・文学・歴史を堪能できるツアーとなっています。
締切は来週10日(火)。皆さまのご参加をお待ちしています。
http://www.mrt.co.jp/wrd-tour/201711literature/index.php
(寒くて寝るときも靴下履いてる火曜のふる)
◆◇ イベント告知 ◇◆
◆10月13日 (金), 19:00 – 20:00
国際結婚23年目にして思うこと。
日本人の旦那様と結婚して23年というヤン・ウンシムさんに、日本で暮らしてわかったこと、
国際結婚について、子育てについてなどお話いただきます。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=344
◆10月14日 (土), 12:00 – 13:30
申明浩先生のチェッコリ絵本講座―第4回 昔話と絵本「表現と時代について①」
人気の申明浩先生の絵本講座の4回目は多くの昔話の中で、世界のどの国でも見られ、
たくさんの子どもの絵本になっている物語を選び(今回はシンデレラ)、
その特徴と面白さと表現における変化等について考察する1時間です。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=350
◆10月18日 (水), 19:00 – 20:00
『市場あるき 町めぐり韓国の旅』発行を記念して
『市場あるき 町めぐり韓国の旅』編集者・著者でもある新見寿美江さんにお越しいただき、
仁川・江華島の風物市場と世界遺産江華コインドル、江原道・原州の市場と安藤忠雄が
手掛けたミュージアムSANについて伺います。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=351
◆10月20日 (金), 19:00 – 20:30
【無料】日本語版翻訳者3名勢ぞろい! ハン・ガン作品の魅力を大いに語る
晶文社の新しいシリーズ「韓国文学のオクリモノ」がスタート。
第一弾のハン・ガン著『ギリシャ語の時間』の発売を記念して、ハン・ガン作品の3人の翻訳者
斎藤真理子さん、きむ ふなさん、井手俊作さんによる豪華トークイベントです。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=352
◆10月24日 (火), 19:00 – 20:00
CHEKCCORI読書会ー10月のテーマ本は『完全版 土地』第3巻
この11月には、4巻・5巻が発売されるのが待たれる今日このごろです。
そこで10月の読書会は『完全版 土地』第3巻をテーマに開催します。
当日は翻訳者の吉川凪さんもご参加くださいます!
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=353
◆10月26日 (木), 19:00 – 20:00
金承福と一緒に韓国文学を楽しもう!-第4回「人気作家をとことん学ぶ②キム・ヨンハ」
連続講座の4回目は人気作家「キム・ヨンハ」の作品をご紹介しながら、
作品の魅力、キム・ヨンハワールドについてお話します。新刊『殺人者の記憶法』の先行販売も。
同書の翻訳者吉川凪さんも登壇してくださいます。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=356
◆10月31日 (火), 19:00 – 20:00
「空と風と星と詩」(茨木のり子の随想)を授業で読む~高校生が見つめた尹東柱の詩と生涯~
高校で尹東柱をテーマにした授業をされたという高校教諭の萩原茂先生が、
実際に行った授業の再現やまた生徒たちが書いた感想などを紹介してくださりながら、
若い世代が感じた尹東柱の詩や生涯について考えます。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=349
◆11月1日 (水), 19:00 – 20:30
第14回「HANAの日」 スピーカーはアイ エンターテイメント代表、崔尹禎氏!
コリアンビューティー、コリアンコスメに関してのお話し! 「日本と韓国の美意識の違い」や
「30代以降のデイリーコスメライフ」、「おすすめのKコスメ」についてお話いただきます。
詳細・申し込みはHANAまで ⇒ https://www.hanapress.com/archives/7065
◆11月8日 (水), 19:00 – 20:30
【無料】コリアンシネマトークライブ~2017年秋冬篇~
2017年の秋・冬に公開される韓国映画3本『マスター』(11/10)、『密偵』(11/11)、
『ありふれた悪事』(12/9)を各配給会社の宣伝担当者が熱くその魅力を語ります。
⇒ http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=354
◆◇ クオンのおすすめ ◇◆
『殺人者の記憶法』 10月17日よりチェッコリ先行発売!
-----------------------------------------------------------
新しい韓国の文学シリーズ17『殺人者の記憶法』いよいよ刊行です。
今回のカバーデザインは砂時計がモチーフ。砂のようにさらさらと
指の間からこぼれ落ちてゆく記憶、容赦なく進むいのちの時計・・・
デザイナーの鈴木千佳子さんが、妖しさ漂う砂時計で『殺人者の
記憶法』の世界を見事に表してくださいました。
全国の書店に並ぶのは10月末の予定ですが、チェッコリでは10月17日
から先行発売いたします。発送も承りますので、お店には行けない
という方もぜひチェッコリブックハウスをご利用ください!
http://shop.chekccori.tokyo/products/detail/841
__おしまいに__________________________
最近また本をたくさん読むようになりました。8月は7冊。
読めば読むほど楽に読めるようになる気がします。
読書の秋、たくさんの本に触れてみませんか?(ささき)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━