CHEKCCORIでは週に1、2回、イベントを開催しています。
小説や詩、絵本など本にまつわる話をはじめ、映画やドラマ、
食、歴史、美術、手芸、韓国語などテーマはさまざま。
それぞれの分野に詳しい方を講師に招いて楽しいトークの時間を提供しています。
※2021年5月1日現在、すべてオンラインで開催中。
-
2022年6月25日 (土) 13:00 – 14:00
【オンライン】新刊『韓国ドラマで楽しくおぼえる!役立つ韓国語読本』発行記念「赤い袖先/イ・サンが愛した女性たち」
2022年6月10日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol20ーハン検1級で通訳案内士の資格も持つ景山梨彩さんに聞く「モチベーションを維持する法」
2022年6月4日 (土) 16:00 – 17:30【参加費無料オンライン】『韓国の「街の本屋」の生存探究』日本語版出版記念 ―韓国と日本の街の本屋、今日もお変わりないですか?―
2022年6月1日 (水) 19:00 – 20:30【オンライン】映画『スープとイデオロギー』公開記念、ヤン ヨンヒ監督×趙秀一氏対談【「済州四・三」と映画】
2022年5月24日 (火) 19:00 – 20:30【オンライン】「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第5回課題作『モーメント・アーケード』
2022年5月18日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol19ー編集・ライティングユニット「omo!」のお二人に聞く、編集・ライターへの道
2022年5月14日 (土) 19:00 – 20:30【オンライン】 『韓国語リスニングトレーニング』出版記念! 「最も効果を発揮するリスニング勉強法の紹介」
2022年5月10日 (火) 19:00 – 20:30【オンライン】『K-POPbibimbap 好きな人をもっと深く知るための韓国文化』刊行記念「ちょっと内緒のK-POPディープな話」
2022年4月26日 (火) 19:00 – 20:30【オンライン】「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第5回課題作『白い船』
2022年4月23日 (土) 14:00 – 15:00【オンライン】 日韓、韓日、それぞれのはじめての翻訳出版で気づいたこと。学んだこと。
2022年4月21日 (木) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】言語学者・野間秀樹先生から見た「K-POPと韓国ドラマの韓国語の世界」/第3回「TAVnet(タブネット)と言語」
2022年4月19日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】 心揺さぶされた人続出! ドラマ『二十五、二十一』はなぜ人々を魅了したのか?
2022年4月16日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇三部作で一番面白い歴史を語る講座-第3回 3代王・太宗と神徳王后の確執について語り尽くす
2022年4月14日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】 BTSの言葉の源流にいた⁉ EPIK HIGHのリーダー・TABLOを知る!
2022年4月13日 (水) 19:00 – 20:00【オンライン】スポーツライター大島裕史さんに聞く「オリンピックと甲子園の中の日本と韓国」
2022年4月8日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】韓国グラフィックノベル『大邱の夜、ソウルの夜』日本語版のつくりかた
2022年3月27日 (日) 11:00 – 12:00【オンライン】現役外交官・奥奈津子リポート~ニューヨークで感じる韓国
2022年3月25日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】言語学者・野間秀樹先生から見た「K-POPと韓国ドラマの韓国語の世界」/第2回「ドラマと言語」
2022年3月22日 (火) 19:00 – 20:30【オンライン】「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第4回課題作『ある夜』
2022年3月19日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇三部作で一番面白い歴史を語る講座-第2回 時代劇「宮廷女官 チャングムの誓い」のツボを語り尽くす
2022年3月4日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】韓国ドラマはなぜ私たちに「刺さる」のか? 〜渥美志保×深沢潮 推しドラマを語る夜〜
2022年2月26日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】ささきの部屋Vol18ー(ま)さん&アサノタカオさん、父と娘が「韓国文学」を語る
2022年2月24日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第7回『ある夜』
2022年2月22日 (火) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】言語学者・野間秀樹先生から見た「K-POPと韓国ドラマの韓国語の世界」/第1回「音楽と言語」
2022年2月19日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇三部作で一番面白い歴史を語る講座-第1回 時代劇「トンイ」の登場人物の歴史を語り尽くす
2022年2月18日 (金) 19:00 – 20:30【オンライン】「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第4回課題作『ハナコはいない』
2022年2月17日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】緊急開催!民主化から35年、韓国大統領選挙の争点
2022年2月15日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol17ー韓国・大邱市寿城区からスンちゃん登場! 広報担当のスンちゃんの素顔に迫る
2022年2月8日 (火) 20:00 – 21:00【YouTubeライブ配信】脚本・演出家の板垣恭一さんと語る舞台『アーモンド』
2022年2月4日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】金玄謹先生が指南する「間違いやすい韓国語から抜け出す法」
2022年2月1日 (火) 19:00 – 20:30【オンライン】今年もやります。2022年、K-カルチャー(映画、ドラマ、音楽、食、文学)大予想!
2022年1月26日 (水) 19:00 – 20:30【オンライン】伊東順子の”韓国事情”お話しますー第2回「2021年の韓国、主要ニュースを振り返る」
2022年1月25日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】翻訳者・小西直子さんが語る「韓国での27年~尽きぬ韓国、韓国語、通訳・翻訳への思い」
2022年1月20日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol16ー編集者・黒田千穂さんに聞く、人気作を生み出す秘訣、秘法、秘密ー
2021年12月25日 (土) 14:00 – 15:00【オンライン】ささきの部屋Vol15~半農半ライターKim Minaさんが語る韓国・一山から見えたコロナと韓国、そして夢ー
2021年12月21日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第6回『ニューヨーク製菓店』
2021年12月17日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】熊木勉先生から学ぶ「韓国の詩」ー第3回光州事件から6月抗争、1990年代へ
2021年12月8日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】「今日も韓国ミュージカル日和 ♪」に寄せて、韓国ミュージカルを熱く語ります!
2021年12月4日 (土) 19:00 – 19:45【Youtubeライブ配信】<キーワードで読む韓国文学>翻訳者と語るエッセイ『女ふたり、暮らしています。』
2021年12月4日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇の歴史がよくわかる講座-第3回 古代韓国の歴史と英雄
2021年11月30日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】『愛の不時着』を誕生させた韓国ドラマの力の源泉を探るシリーズ③
2021年11月27日 (土) 13:00 – 14:30【オンライン】ゆうき先生の韓国語翻訳ゼミナールー第2回ちょこっと翻訳体験講座
2021年11月26日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】熊木勉先生から学ぶ「韓国の詩」-第2回4月革命から軍事政権へ
2021年11月25日 (木) 19:00 – 20:30【オンライン】伊東順子の”韓国事情”お話しますー第1回「韓国の家について:チョンセ制度とは?」
2021年11月16日 (火) – 2021年11月21日 (日) N/A「K-BOOKフェスティバル2021 in Japan」を開催します
2021年11月9日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】『韓ドラ語辞典』刊行記念イベント〜旅する韓ドラ夫婦[韓国・本屋編]
2021年11月6日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇の歴史がよくわかる講座-第2回 朝鮮王宮 王妃たちの運命
2021年11月5日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】映画『茲山魚譜-チャサンオボ-』公開記念イベント~戸田郁子さんからその時代を学ぶ~
2021年10月30日 (土) 20:00 – 21:30【オンライン】ゆうき先生の韓国語翻訳ゼミナールー第1回ガチンコプロ対談!韓国語教師&韓国語翻訳家 『原州通信』で見る翻訳の世界
2021年10月29日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】熊木勉先生から学ぶ「韓国の詩」-第1回解放から朝鮮戦争へ
2021年10月27日 (水) 19:00 – 20:00【Youtubeライブ配信】『詩人キム・ソヨン 一文字の辞典』刊行記念座談会
2021年10月26日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】お前が語るな!『賢い医師生活』~ モッケビと恐竜稜線に“最善を尽くします” ~
2021年10月22日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】映画評論家寺脇研が語るー韓国の政治・歴史・ジェンダー&フェミニズムを知る韓国映画30選③
2021年10月19日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】『愛の不時着』を誕生させた韓国ドラマの力の源泉を探るシリーズ②
2021年10月15日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol14~在韓30年、伊東順子さんが体感した「今、韓国に行くこと」
2021年9月30日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol13~CLASS101の永井宏志郎さんに聞く韓国系企業で働くこととは?
2021年9月24日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】映画評論家寺脇研が語るー韓国の政治・歴史・ジェンダー&フェミニズムを知る韓国映画30選②
2021年9月23日 (木) 20:00 – 21:30【無料オンライン】キム・ヨンス作品を楽しむシリーズ〜第3回『世界の果て、彼女』読書会〜
2021年9月21日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】『愛の不時着』を誕生させた韓国ドラマの力の源泉を探るシリーズ①
2021年9月18日 (土) 13:00 – 14:00【オンライン】韓国時代劇の歴史がよくわかる講座-第1回 朝鮮王朝の歴史と人物
2021年9月11日 (土) 14:00 – 15:00【オンライン】ささきの部屋Vol12~プロの映像翻訳者朴澤蓉子さんが文芸書翻訳に挑戦して見えたものとは?
2021年8月27日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol11~あの八田靖史さんに迫る"コリアン・フード・コラムニストのできるまで"
2021年8月20日 (金) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】映画評論家寺脇研が語るー韓国の政治・歴史・ジェンダー&フェミニズムを知る韓国映画30選
2021年8月19日 (木) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー⑥ソウル「향기나무」編
2021年8月18日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第5回『楽器たちの図書館』
2021年8月17日 (火) 20:00 – 21:30【オンライン】お前が語るな!『応答せよ1997』~ 釜山メシとOSTで“アンニョンハシンギョ” ~
2021年8月11日 (水) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー⑤済州編
2021年8月10日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】チェッコリ翻訳スクール新講師、朴慶姫さんが教える「実務翻訳」ワンポイントレッスン
2021年8月7日 (土) 11:00 – 12:00【オンライン】『愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年』著者の大貫智子さんを招いて
2021年7月31日 (土) 15:00 – 16:30【無料オンライン】キム・ヨンス作品を楽しむシリーズ〜第2回『夜は歌う』『ぼくは幽霊作家です』読書会〜
2021年7月28日 (水) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー④光州編
2021年7月24日 (土) 20:00 – 21:00【オンライン】『平壌美術』から読み解く「朝鮮画」の過去・現在・未来
2021年7月22日 (木) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー③統営編
2021年7月21日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』刊行を記念して、学生たちに聞く「モヤモヤの先」に見えたものは?
2021年7月20日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋Vol10~韓国・麗水の文化観光解説士もりかりんさんに聞く、麗水の魅力と25年目の韓国生活の今~
2021年7月14日 (水) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー②ソウル「THANKSBOOKS」編
2021年7月7日 (水) 19:00 – 20:00【オンライン】韓国とつながるオンライン書店ツアー①大邱編
2021年7月3日 (土) 13:00 – 15:00【オンライン】前人未到の地をさらに高みへと進むBTSに、わたしたちはなぜ熱狂するのか?
『BTS オン・ザ・ロード』の著者が徹底解説2021年7月2日 (金) 20:00 – 21:30【オンライン】人気翻訳家に聞く! 共感できる韓国エッセイとは? 韓日翻訳家という仕事の魅力に迫る
2021年6月29日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol9~ラジオに四角キンパまで、四角(よすみ)まりさんの原動力を教えて~
2021年6月23日 (水) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】八田靖史の[20品目の料理で知る韓国社会]
2021年6月19日 (土) 20:00 – 21:00【オンライン】ウェブトゥーン翻訳ってどう始めるの? そしてその魅力とは?
2021年6月18日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】韓国ドラマ「ナビレラ」で、<幸せの見つけ方>の話をしませんか?
2021年6月5日 (土) 13:00 – 15:00【オンライン】 著者と読むブッククラブ 『BTSを読む』『BTSとARMY』
2021年6月2日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第4回『韓国の詩を楽しむ~申庚林さんの作品を中心に~』
2021年5月28日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol8~韓国料理研究家・本田朋美さんに聞く、オンライン留学を楽しむコツ~
2021年5月26日 (水) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】八田靖史の[20品目の料理で知る韓国社会]
2021年5月22日 (土) 14:00 – 15:00【無料オンライン】キム・ヨンス作品を楽しむシリーズ~第1回『四月のミ、七月のソ』読書会
2021年5月18日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』刊行記念! 「ケーポはいつも」は、「読むK-POP」!?
2021年4月28日 (水) 19:00 – 21:00オンライン【チェッコリ大学】八田靖史の[20品目の料理で知る韓国社会]
2021年4月21日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol7~写真家林典子さんに聞く、北朝鮮で長期の写真取材プロジェクトを続けることについて~
2021年4月16日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】キャプテンキムの飛行機とパイロットのお話
2021年4月7日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】『韓国映画・ドラマ──わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』刊行記念! おしゃべりの続き
2021年4月2日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】どこに帰属するのか―朝鮮籍と在日コリアンー『朝鮮籍とは何か―トランスナショナルの視点から』重版記念イベント
2021年3月31日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第3回『夜よ、ひらけ』
2021年3月27日 (土) 18:00 – 19:30【オンライン】黒田福美さんが解説!「不時着」しただけでは終わらない韓国のお話
2021年3月26日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol6~翻訳者・生田美保さんに聞く、コロナ禍のソウルで向き合う作品たち~
2021年3月20日 (土) 20:00 – 21:00【オンライン】著者イム・キョンソンさんと翻訳者渡辺奈緒子さんが語り合う『村上春樹のせいで』
2021年3月12日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】チェッコリ映画クラブ―第7回『野球少女』
2021年3月5日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】国際映画祭を30年追いかけた岸野令子さんに聞く、韓国映画の今
2021年2月25日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol5~声のプロ八木田幸恵さんに聞く、音声ガイドディスクライバーとは?~
2021年2月24日 (水) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第2回「シン・ギョンスクさんを語る」
2021年2月19日 (金) 20:00 – 21:30【オンライン】『チュ二の夢ものがたり―色糸で描く』刊行記念イベント~刺繍作家金春姫さん、戸田郁子さんとともに
2021年1月29日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】チェッコリ映画クラブ―第6回『KCIA 南山の部長たち』
2021年1月28日 (木) 20:00 – 21:30※満席になりました 【オンライン】ささきの部屋vol4~HANAのとんそく子さんこと浅見綾子さんに聞く、忙しい人の韓国語勉強法~
2021年1月26日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】クオン読書クラブ―第1回『仕事の喜びと哀しみ』
2021年1月22日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】キソカン先生の『やさしい基礎韓国語』活用術
2021年1月12日 (火) 19:30 – 21:302021年、K-カルチャー(映画、ドラマ、音楽、食、文学)大予想!
2020年12月17日 (木) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol3~翻訳作品が続々登場! 翻訳家岡崎暢子さんに聞く~
2020年12月11日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】『韓国ドラマ食堂』刊行記念トークイベント 韓ドラをおいしく語りつくすナイト!
2020年12月4日 (金) 20:00 – 21:00【オンライン】ソウルからお届け!ジャヨンミの韓国コスメ最新情報
2020年11月29日 (日) 11:00 – 19:00[外部オンラインイベント]K-BOOKフェスティバル 2020 in Japan
2020年11月28日 (土) 12:00 – 20:00[外部オンラインイベント]K-BOOKフェスティバル 2020 in Japan
2020年11月10日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】済州オルレの哲学は海を越えて九州・宮城へと続く、その魅力とは?
2020年11月3日 (火) 20:00 – 21:00【オンライン】ささきの部屋vol2~竹島のある島根のラジオパーソナリティー、おがっちさんに聞く~
2020年10月30日 (金) 19:00 – 21:00【オンライン】第3期[チェッコリ大学]韓国文学100年を学ぶ⑨
2020年10月24日 (土) 15:00 – 17:00【オンライン】「ハングルPOPアート」でXmasカード作りに挑戦
2020年10月23日 (金) 19:00 – 20:30[外部オンラインイベント]クオン&チェッコリプロデュース「今こそ、文学で韓国を旅しよう!」
2020年10月17日 (土) 14:00 – 15:00[外部オンラインイベント]今こそ、読んで欲しい「おすすめの韓国文学」